🎋新冒険ファミリーの七夕初体験🎋
新冒険の社長 ヒロキさんの実家で、みんなで七夕をお祝いしました!~
風情ある日本の伝統的な古民家に、優雅な和風庭園。庭には古松や紅葉の木、橋に流れる水、そしてまるで日本のドラマに出てくるような縁側!七夕の願い事を飾る笹に、BBQ、そして日本の花火まで!本当にロマンチックすぎました〜🎆

日本の七夕の過ごし方、知っていますか?🎋
ヒロキ社長のお母さまが、七夕の由来について丁寧に説明してくださいました。
七夕は中国文化の影響を受けており、日本では奈良・平安時代までさかのぼることができます。起源には主に二つの説があり、一つは中国の「乞巧節(きっこうせつ)」から来たもので、織姫と彦星の恋物語に由来しています。もう一つは日本の「棚機(たなばた)伝説」に由来するもので、少女が神様に捧げる布を川辺で織りながら、豊作や無病息災を祈ったという風習です。この「棚機(たなばた)」こそが、七夕(たなばた)の語源になったと言われています✨
さらに、マオさんのお母さまも、香港の故郷での七夕の風習も教えてくださいました。なんと「針に糸を通す(穿針引線)」ことで、織姫と彦星のご縁をつなぐお手伝いをするのだそうです!
私たちも願い事を書いて、笹の葉に飾り付けました🎋🙏
これからも旅人の皆さんと素敵な旅の思い出を作っていけますように大成功を祈っていました!🌟
写真の竹は、社長のお父さまがヒロキさんとマオさんと一緒に手で切ってきたものなんですよ🎋🎋




ロマンチックな月明かりの下でのBBQ。
新冒険のSTAFFが特別に台湾から持ってきてくれた本場の「台湾味」焼肉のたれと、社長のお母さんの手作りおにぎり。まさに「家」の味がいっぱい🥹みんなで食べながら話し、温かい思いやりと気遣いに包まれて、本当に幸せな時間でした❤️




最も本格的な「線香花火✨」を使って、火花が最後まで消えない人が勝ち!🎆夜通し笑い声が絶えず、とっても温かい雰囲気で、七夕の締めくくりにぴったりでした!
社長ヒロキさん、マオさん、そしてご社長の家族の皆さま、七夕の願い事の準備から季節の供え物、BBQ、花火まで、すべての工程で濃厚な和の雰囲気と日本文化の奥深さ、そして新冒険会社の温かさと心遣いを感じさせていただき、本当にありがたいです❤️
私たちはこの温かさと情熱をこれからも受け継ぎ、旅人たちと一緒に忘れられない素敵な旅の思い出を作っていごうと思っています✈️
執筆者:New Adventureスタッフ 呉



