「年越しツアー」
4泊5日間
民家で文化体験をしながら新年を迎えよう。
初詣、お節料理、うどん作り、温泉旅館、有名観光地も巡ります。
滞在期間中は朝昼晩全て食事付き。地元のグルメを堪能出来ます
- 民家で年越しそば+紅白+カウントダウン+お節料理
- 神社参拝+金比羅山+温泉旅館+うどん作り体験
- 天空の鳥居+銭形砂絵+父母が浜+ご当地グルメ
- 瀬戸大橋+倉敷美観地区+栗林公園+着物体験
こちらのツアーは申込を終了しました。
ありがとうございました。
ツアーの概要
本ツアーは日本国内での集合および出発の旅行プランですので、世界中からのご参加を歓迎しています。したがって、集合場所への交通手段については、お客様ご自身で手配いただくようお願いしております。
1日目
海外からお越しの方は高松空港で集合。国内からお越しの方は高松駅で集合。どちらもヒロキ&マオがお出迎えします。揃いましたら移動して市内の美味しい居酒屋で皆さんでお食事です。私達も参加します。皆さんで、日本のことについて沢山お話しましょう。その後は、市内の温泉付きホテルで宿泊です。
宿泊先のホテル
2日目
午前中はフェリーに乗船し、アートの島と呼ばれる直島にいきます。午後からは、世界的に有名な建築家・安藤忠雄が設計した地中美術館でアートを鑑賞します。それ以外の時間は直島の他の観光地を巡ります。夕方、直島からフェリーで市内に戻った後は、高級和牛焼肉店で夕食を楽しみます。その後、一旦ホテルにチェックイン後、少しの休憩をしてから、民家(ヒロキの実家)に向かいます。みんなで年越しそばを食べながら、ゲームをしながら、日本の有名なテレビ番組「紅白」を見ながら、年越しを迎えます。日本の文化をぜひ体験して頂きたいです。
宿泊先のホテル
3日目
午前から午後にかけて、有名な空海(弘法大師)の生まれ故郷「善通寺」のお寺に初詣に行きます。初詣に行く目的は、旧年の感謝を捧げるとともに、新年が良い年になるように願掛けを社寺の神様に行うためです。 初詣へ行った際には、神様に感謝を捧げ願い事をしたり、絵馬に願いを書いたり、お守りを買ったりする風習があります。お正月は境内に屋台も沢山出てますので食べ歩きもしながら楽しむことが出来ます。午後は、天空の鳥居、銭形砂絵、父母が浜などの観光地を巡ります。夜は、民家(ヒロキの実家)でおせち料理を食べます。おせち料理は「今年も家族みんなが一年間、健康で幸せに暮らせますように」という強い願いが込められた縁起の良い料理です。皆さんと一緒に食べながら、日本の文化について語りましょう。
3日目のホテルは2日目と同じです。
4日目
午前中は瀬戸大橋を渡り岡山まで向かいます。実は瀬戸大橋は「世界一長い鉄道道路併用橋」としてギネス認定されています。そんな瀬戸大橋を眺めながら電車で岡山まで渡ります。岡山にある倉敷美観地区は、歴史とアートが薫る美しい白壁の町並みです。白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめます。伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景が、魅力の1つです。夕方、時間があれば、瀬戸大橋が見えるスポットに立ち寄って香川まで帰ります。夜は地元で行列ができることもある有名な海鮮居酒屋で晩御飯を食べます。その後は、金刀比羅宮付近の温泉旅館で泊まります。温泉は広いのでごゆっくりお寛ぎ下さい。
宿泊先の旅館
5日目
午前中は金刀比羅宮に参拝します。古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として全国津々浦々より、善男善女の信仰をあつめてきた有名な神社でもあります。又、金刀比羅宮の階段は785段。さらに奥社までは1,368段と、長く伸びた石段の参道が有名な神社です。登りきるのは一苦労です。。
お昼は、うどん体験作りをして実際に食べます。実は香川県といえば「うどん県」と呼ばれるほど、全国でも有名です。香川のうどんを食べる為に全国から観光客が訪れるほどです。午後は、栗林公園を探索します。栗林公園の平庭部の広さは、東京ドーム3.5個分にあたる約16.2ヘクタール。これだけでも大名庭園の中では最大級ですが、背景となっている紫雲山を含めた面積は、なんと東京ドーム16個分の約75ヘクタールにも及び、文化財に指定された庭園の中では日本一の大きさを誇ります。希望があれば、着物を来て探索をすることも可能です。ぜひ着物を着て記念のお写真を撮ってみてはいかがですか^-^
ツアー行程表
1日目(12/30) | 海外からご参加の方:集合時間:18:30〜18:45 (例)チャイナエアライン 台北(14:30 出発) 高松(17:55 到着) 高松空港にて、私達(ヒロキ&マオ)がお出迎えします。 日本国内からツアーにご参加の方 高松駅まで私達がお迎えにいきます。(高松駅は19:30までにお集まり下さい。) 高松エリアにて夕食(人気の居酒屋) ホテル:高松市内のホテル(温泉付) | 朝食:× 昼食:機 夕食:〇 |
(12/31) | 2日目午前:高松の港からフェリーで直島へ 午後:直島探索、地中美術博物館、高級和牛焼肉、 民家(ヒロキの実家で年越しそば、紅白鑑賞、ゲームをします。) ヒロキ&マオも実家で皆さんと一緒に楽しみながら年越しを迎えます。 ホテル:観音寺市内のホテル | 朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇 |
(1/1) | 3日目午前:善通寺に初詣 午後:天空の鳥居、銭形砂絵、父母が浜、おせち料理(ヒロキの実家) ヒロキ&マオも参加します。 ホテル:観音寺市内のホテル | 朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇 |
(1/2) | 4日目午前:倉敷美観地区 午後:倉敷美観地区、夕日が見えるスポット(時間があれば)、行列ができる海鮮居酒屋、 旅館:金刀比羅宮付近の温泉旅館 | 朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇 |
(1/3) | 5日目午前:金刀比羅宮参拝、金刀比羅宮付近を探索&買い物、うどん作り体験 午後:栗林公園(着物OK)、空港にて買い物(お土産) 解散場所:高松空港(約17:00)およびJR高松駅(約16:30)。 高松空港およびJR高松駅までの送迎サービスを提供します。 (例)チャイナエアライン:高松(19:20 出発) 台北(21:05 到着) | 朝食:〇 昼食:〇 夕食:機 |
旅行代金
ツアー代金:18万円(税込)
※台湾からツアーご参加の方(航空券代は含まれていません。航空券は直接ご購入下さい。)
※日本国内からツアーご参加の方(高松駅までのバス代金又は電車代は含まれていません。)
ご旅行条件
訪問国 | 日本(四国:香川県、岡山県) |
最少遂行人数 | 8人 |
添乗員 | 中国語が堪能な楽しい添乗員が旅の2日目から終わりまでの皆さんのサポートをします。 |
食事 | 朝食4回 / 昼食4回 / 夕食/4回(機内食を除く) |
訪問エリア | 直島、天空の鳥居、父母が浜、銭形砂絵、金比羅山(金刀比羅宮)、瀬戸大橋、倉敷美観地区 |
利用予定宿泊施設 | 琴参閣、天然温泉玉藻の湯 ドーミーイン高松中央公園前、ホテルシェトワ観音寺 |
利用予定航空会社 | チャイナエアライン(台湾からお越しの方)、電車又はバス(日本国内からお越しの方) |
注意事項について
ツアー遂行中に、悪天候・災害(台風・大雨・大雪・地震等)が発生した場合、予定の行程が変更又は中止になる可能性があります。また、ツアーで提携している宿泊先・料理店・観光スポットなどで予期せぬ事態が発生した場合、予定していた行程が変更になる可能性もあることをご理解下さい。その時の状況に合わせて最善の選択をしていきます。
「天空の鳥居」は山頂まで歩いて登る予定です。所要時間は30分ほどですが、足が不自由な方、体調が悪い方は山頂まで車で送迎も可能であります。
金毘羅宮は御本宮まで歩いて40分ほどです。(通常は皆さんはこちらまで登ります)また、奥社まで登るとさらに30分かかります。(希望があれば登ることも可能です)こちらも歩いて登る予定ですが、足が不自由な方、体調が悪い方は御本宮まで車で送迎も可能であります。
ツアーの申し込み&お問い合わせ
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
申込受付終了
ツアーに関するご質問がある場合は、些細なことでも結構ですのでお聞きください。
お問い合わせ終了